よくあるご質問 その1
いつも弊社のブログをお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんのお問い合わせもいただき、重ねて感謝申し上げます。
お問い合わせをいただく中で、似たようなご質問を頂戴することがあります。
そのなかで、特に多くいただくご質問をいくつかご紹介していきたいと思います。
よくいただくご質問第一弾は、「生産ロットはいくつからですか?」といった数量に関する内容です。
結論から申し上げると、弊社では、最少ロットというものは決めておりません。
ご希望があれば、1部からでも印刷をいたします。
ただ、印刷するロットは製品の単価に深くかかわってきます。
数量が少なくなればなるほど単価は高く、逆に多くなればなるほど単価は安くなります。
また、パッケージで梱包する商品の販売価格によっても、パッケージのコストは変わってくると思います。
1万円の商品と、500円の商品であれば、当然1万円の商品のほうが、パッケージのコストは高くなります。
例えば、冷凍餃子などであれば販売価格は高くても2,000円ぐらいまでだと思いますので、
パッケージにかけられるコストは、150~200円が限界でしょう。
それぐらいまで単価を下げるには、一般的な用紙や印刷でも、1,000部以上は必要になってきます。
逆に、数量限定の化粧品やフィギュアなどであれば、仮に100部の印刷で単価が数千円になっても、
そのコストをかける価値があると思います。
そのように、商品によって印刷するパッケージの数量は変わってきますので、
アート印刷所では最少ロットというのを決めていません。
お見積りの際に、パッケージにかけられるコストがどれくらいなのかをお教えいただければ、
パッケージの仕様から、適正な数量でお見積りすることもできます。
見積数量を1,000部/3,000部/5,000部の3通りなど、いくつかパターンを計算することも可能です。
その他、お問い合わせの際に、見積の数量に関して、疑問点、不安点などお教えいただければ、
なるべく丁寧にお答えさせていただきます。
なかなか長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回、別のよくあるご質問をご紹介したいと思います。